キーウォーカーが扱うサービスと特徴

投稿日 : 2021年09月01日/更新日 : 2023年06月03日

ベテランの知識・経験・能力に依存しがちな不動産業界も、アナログからの脱却を求められているのが現状です。

「属人的な業務体系からの脱却」と「AIによる自動判定・自動計算」を同時に提供できる企業として、株式会社キーウォーカーがあります。

ビッグデータ収集・分析に長けた企業であり、不動産事業者向けのデータ分析サービスを提供しています。

今回は株式会社キーウォーカーと、提供している不動産向けサービスについて解説します。

住宅ローン業務を軽減したい
不動産事業者様はこちら
\ 住宅ローン業務を軽減したい不動産事業者様はこちら/
資料請求・お問合せはこちら

キーウォーカーとは

キ―ウォーカーは、世界中のデータを集めて企業に提供し、ビジネスの意思決定支援を行う企業です。

創業当初から人工知能(AI)の研究開発を行っており、人工知能の研究開発に必要な膨大なデータを集めるためにデータ収集ツール「WEBクローリングシステム」を開発しました。

データを必要とするユーザーに向けて、WEBクローリング等のデータ収集サービスを提供しています。

キーウォーカーの不動産向けサービス「KeyEstate」

キーウォーカーには多種多様なツールがありますが、なかでも不動産向けに開発されたツールが「KeyEstate」です。

分譲・賃貸・投資など、不動産に関わるさまざまな事業者が利用でき、「属人化からの脱却」「業務効率化」を支援します。

不動産業界はほかの業界と比較し、以下の様な業界独自の問題点があるとされています。

  • 営業~賃貸業務まで、業務内容が多岐に渡る
  • ベテランの経験則に依存した組織形態

一方で、現在は新型コロナウイルスの蔓延を受けてデジタル化を進める必要性に迫られているのが実情です。業務効率化を図る不動産テックへの関心が高まっているのです。

KeyEstateではオープンデータ収集、データの蓄積・分析・可視化までをワンストップで提供します。

専門スキルや労力を必要とせず、データに基づいた合理的な価格・賃料の決定、投資判断が可能です。

キーウォーカーの不動産テックツールの特徴

キーウォーカーが提供する「KeyEstate」には、以下のような特徴があります。

属人から自動化への支援

KeyEstateでは、これまでベテラン社員の経験や知識などに依存していた属人的な部分を改善できます。

属人的な意思決定では経験則や知識などに依存することで判断にバラつきが起こりやすくなりますが、KeyEstateなら自動判定によってノウハウの平準化が可能です。

外部から収集した不動産価格、築年数、賃料、間取りをはじめとした物件情報に、自社で保有する実績データを融合させることで高度なデータ分析を実現しています。

自動査定で意思決定のスピードアップ

不動産価格の査定が自動的に行われることで、これまで手計算で慎重に計算していたときと比較してスピーディな判断ができるようになります。

「分析に時間をかけすぎたあまり、営業機会を失う」といったチャンスロスを防ぐことができます。

「Tableau」の活用でより使いやすく

KeyEstateで得たデータは、「Tableau」を利用することで可視化できます。

Tableauはキーウォーカーが提供するデータ可視化サービスです。多様なデータソースを美しい表現力で自在に可視化・分析を行います。

データ分析の高速性と手軽さから世界的に利用されており、2019年2月時点で世界86,000社で利用されています。

専門家でなくてもデータの作成・加工・レポート作成など簡単に行えるため、データを直感的に理解できるのが特長です。

専門スキルの有無に関係なくデータに基づいた合理的な不動産価格・賃料の決定ができるようになります。

キーウォーカーの料金体系

キーウォーカーの初期費用 非公開
キーウォーカーの月額費用 非公開

キーウォーカーで提供しているシステムの料金体系は公表されていません。

まとめ

今回は株式会社キーウォーカーの特徴と、提供している不動産事業者向けサービスについて解説しました。

キーウォーカーの「KeyEstate」を利用することで、以下の業務の効率化が可能になります。

  • 自動化によるノウハウの再現
  • 自動査定によるスピーディな意思決定
  • 可視化されたデータの作成

属人的な課題の解決を図りたい企業様は、ぜひキーウォーカーの「KeyEstate」をご検討ください。

不動産業務効率に興味がある方は下記の記事をご覧ください。

業務効率化コラム

不動産DXサービス特集に興味がある方は下記の記事をご覧ください。

不動産DXサービス特集

不動産DX特集の個別記事

  1. 土地BANKの概要と特徴
  2. HowMa売却反響DXの概要と特徴
  3. 現場管理アプリ「SITE」の概要と特徴
  4. AI査定プラスの概要と特徴
  5. Gate. Market Survey の概要と特徴
  6. Gate. Investment Planner の概要と特徴
  7. SpaceCoreの概要と特徴
この記事の監修者
小林 紀雄
住宅ローンの窓口株式会社代表取締役・iYell株式会社取締役兼執行役員
2008年にハウスメーカーに入社し営業に従事。2010年からSBIモーゲージ株式会社(現アルヒ株式会社)に入社し、累計1,500件以上の融資実績を残し、複数の支店の支店長としてマネジメントを歴任。2016年にiYell株式会社を共同創業し、採用や住宅ローン事業開発を主導。2020年に取締役に就任し、住宅ローンテック事業の事業責任者としてクラウド型住宅ローン業務支援システム「いえーる ダンドリ」を推進し事業成長に寄与。