空き家データベースとは何なのか?概要や営業効率化に使えるサービスを紹介
「不動産仕入れ営業の成果が上がらない」 「営業の効率が悪いけど、どうしていいかわからない」 不動産の物件情報を収集するため、従来は営業マン自ら足を使った労力のかかる物件探しや情報収集のための煩雑な事務作業が必要でした。
( ⇒ 続きを読む )
株式会社TRUSTDOCKは、取引や手続きをデジタル化する時の「オンラインでの顧客確認」の課題を解決するeKYC(electronic Know Your Customer)の専門会社。eKYC導入数ナンバー1※のリーディングカンパニーとして、行政、金融、人材、CtoCなど様々なサービスの本人確認を行い、150社以上もの企業のDX化に貢献している。
ユーザーも事業者も安全・安心を得るためには、どこの誰であるかという「顧客の身元確認」が重要になってくる。不動産業界において、いち早くeKYCを導入したのは不動産クラウドファンディングサービスだ。これまで郵送で行われていた手続きをオンラインで完結することで、サービス利用までの時間を大幅に削減し、ペーパーレス化・セキュリティ強化にも繋がっている。
また電子契約、施設予約、入退室管理、スペースシェアなどにも本人確認の導入が進んでおり、少し広げてスマートシティでは、モビリティや地域通貨などでもeKYCは使われている。
近年ではマイナンバーカードの普及や法改正により、デジタル化しやすい環境が整ってきている。業務コストの削減や顧客確認業務に関する悩みごとがあるならば、まずは相談してみたいところだ。
(※2022年8月東京商工リサーチ調べ)
株式会社TRUSTDOCK
サービス紹介ページ|https://biz.trustdock.io/ekyc
代表取締役 CEO 千葉 孝浩
03-5759-0355