不動産売買におけるインスペクションとは?メリットや注意点も解説

投稿日 : 2024年02月26日/更新日 : 2024年06月06日

住宅を売買する際に欠かせないのがインスペクションです。

ただ、インスペクションという言葉そのものには馴染みがない人もいるのではないでしょうか。

そこでここでは、インスペクションが何かに加えてメリット・デメリットについても解説します。

住宅ローン業務を軽減したい
不動産事業者様はこちら
\ 住宅ローン業務を軽減したい不動産事業者様はこちら/
資料請求・お問合せはこちら

インスペクションとは

まずインスペクション(Inspection)という単語は、日本語に訳すと「調査」などといった意味を持ちます。

そして不動産業界においては、既存住宅状況調査や住宅診断などの意味を持ち、国土交通省が定める講習を修了した建築士などが検査を行います。検査する部分は主に屋根や壁など雨水の侵入を防ぐ部分と住宅の基礎や柱など建物の土台となる部分です。

特に中古住宅の売買においては、既存建物状況調査の説明が義務付けられており、これをインスペクションと混同する人はたくさんいます。

ただ、既存建物状況調査は目視で対象部分の検査を行うのに対し、インスペクションにおいては目視での検査だけでなく、天井裏など目に見えない部分の検査も行うのが一般的です。

インスペクションに関しては、必ずしも実施しなければならないというわけではありません。義務ではなく任意なので、インスペクションを実施していない物件もあります。

ただ、2018年に宅地建物取引業法が改正され、万が一インスペクションを実施した場合、仲介業者である不動産会社はその内容を重要事項説明書や契約書に記載すること、インスペクションを希望されたら業者を斡旋することなどが義務付けられました。

重要事項説明とは?宅建業者の役割と上手く説明するポイントを解説

インスペクションのメリット

インスペクションそのものは行わなくても問題ありません。ただ、そんな中でもあえてインスペクションを行うメリットにはどんなものがあるのでしょうか。買い手・売り手双方の目線でインスペクションのメリットを紹介します。

買主の場合

買主目線だとインスペクションにはどんなメリットがあるのでしょうか。まずは買主目線からインスペクションのメリットを紹介します。

中古住宅でも安心して購入できる

インスペクションが実施されている物件は安心して購入できるでしょう。

何も検査が行われていない中古物件は、どこが劣化していたり、壊れていたりするかわかりません。

そのため、購入後すぐに不具合が出て高額な修理費用を支払う必要が出てくるかもしれません。そこで建物の重要な部分を検査するインスペクションを実施した物件なら、事前に不具合を大まかに把握できます。

また、中古物件は古ければ古いほど購入後に不具合が出るリスクが高くなります。そこでインスペクションが行われている物件なら、不具合の状況を事前に把握できるのでリフォームする際の予算も組みやすいです。

売主の場合

次は売主目線だとインスペクションにはどんなメリットがあるのでしょうか。売主目線のも確認しましょう。

物件が早く売れる可能性が高くなる

インスペクションを実施することで、物件の買い手が早く見つかる可能性は高くなるでしょう。

中古物件は不具合がある前提で購入する人が多いですが、その際に入念に情報収集を行います。

そこで事前にインスペクションが実施されている物件なら、購入前の段階で建物の状態や不具合を知ることが可能です。そのため、インスペクション未実施の物件と比べて安心でき、購入までの検討期間を短縮して契約を早められるでしょう。

インスペクションのデメリット

インスペクションはメリットばかりではありません。

デメリットもあるので、実施しない方が良かったと後悔することもあるかもしれません。それではインスペクションのデメリットについて解説します。

買主の場合

それでは、買主目線でのインスペクションのデメリットを見ていきましょう。

業者によって調査の質に差がある

インスペクションについては2013年に国土交通省が「既存住宅インスペクション・ガイドライン」を発表していますが、あくまでガイドラインであり、これに従う義務はありません。

そのため、調査の範囲や基準に関しては未だに業者によって差があります。

万が一住宅に詳しくない建築士がインスペクションを担当してしまうと、実際の建物の状況と異なる結果を伝えられたり、知りたい情報について教えてもらえなかったりする可能性もあるでしょう。

そのため、インスペクションはあくまで家を買うにあたって知っていれば役立つ参考情報程度に思っておく必要があります。

売主の場合

次は売主目線でのインスペクションのデメリットを見ていきましょう。

お金がかかる

費用相場については後ほど詳しく解説しますが、インスペクションにはお金がかかります。

基本的にインスペクションを実施するのは売主側です。1件あたりの負担額は大きい額ではありませんが、それでも複数件のインスペクションを実施すると、高額な出費になってしまうでしょう。

そのため、インスペクションの結果によっては他のことにお金をかけた方が良いのではと感じることもあるかもしれません。

インスペクションにかかる費用は?

インスペクションにかかる費用の相場は一般的には一軒家でもマンションでも5万円程度です。

ただ、一般的なマンションは5万円程度ですが、一軒家に関しては間取りや広さによって4万円〜6万円と前後します。基本的にインスペクションでチェックされるのは建物の基礎部分と雨水の侵入を防ぐ部分のみです。

ただ、これに加えて給排水管路検査にもオプションで対応している業者が多く存在しており、こちらのオプションを追加する場合は5,000円程度上乗せされます。

買主がインスペクションする際の流れ

インスペクションは買主側が住宅の安全性を確認する目的で行うケースと、売主が安全性をアピールする目的で行うケースがあり、ケースによって流れが異なります。まずは買主がインスペクションを実施する際の流れを見ていきましょう。

買主がインスペクションを実施する場合は業者選びから始まります。

複数のインスペクションを取り扱う業者に見積りを依頼し、業者を決めましょう。業者が決まったら売主や仲介会社、インスペクション業者と日程調整を行い、本契約となります。契約を結んだらインスペクションに必要な図面などの書類を準備して業者に渡して当日を待ちましょう。

そしてインスペクションを実施したら1週間ほどで報告書が作成され、代金を支払って修了となります。

売主がインスペクションする際の流れ

インスペクションは買主側が実施することが多いですが、大手を中心に売主側が実施する場合もあります。

売主がインスペクションの流れの大部分は買主が行う場合と変わりません。

ただ仲介業者のやり取りの方法などが変わってくるので注意が必要です。まず売主がインスペクションをする場合は、仲介業者にあたる不動産業者から業者を斡旋してもらい、最終的な依頼先を決めて支払いを行います。

次に検査を実施する日程が決まったら、当日に備えて検査部分の整理整頓などを行ったり、検査に必要な書類を準備したりします。そして当日検査を実施した後に、その結果をまとめた報告書を受け取ってインスペクションは終了です。

インスペクションを行う際のポイント・注意点

インスペクションは業者選びや調査範囲など、事前に検討すべきことがいくつかあります。

とりあえずで業者やプランを選んでしまうと、劣化している部分に気付けなかったり、検査がずさんだったりトラブルになる可能性もあるでしょう。

それでは、インスペクションを行う際のポイントや注意点について解説します。

中立な診断をしてくれる業者を選ぼう

家の診断は信頼できる業者に依頼できることが大切です。

万が一経験の浅い人がインスペクションを実施すると、家の劣化を見落とされたり、壊れていない部分を壊されてしまったりすることもあります。そこで信頼できる業者を選ぶにあたってはいくつかポイントがあります。

まずインスペクションは不動産会社と利害関係がなく、中立な立場で診断してくれる業者を選びましょう。

インスペクションを担当する業者は、仲介業者から斡旋される業者を利用するのが一般的です。そのため仲介業者との繋がりが強くなりやすく、不動産会社側にとって有利な診断を行う業者もたくさん存在します。

したがって、事前に不動産会社とインスペクションを依頼する業者の関係性を調べたうえで依頼することをおすすめします。

サービスの質が保証される業者を選ぼう

インスペクションは家の重要な部分に関する検査なので、信頼できる業者に依頼することが大切です。

そのため、まずインスペクションは実績が豊富な業者に依頼しましょう。経験の浅い人が担当するインスペクションは質が悪く、本来ならリフォームが必要なレベルの劣化なのに見落とされてしまうなどのトラブルが想定されます。

現代ではインターネットで簡単に実績や口コミを調べられるので、インターネットを活用して入念に情報を集めてください。

そしてインスペクションを担当する人が資格を持っているかどうかも大切です。

一般的にインスペクションは講習を受けた建築士が担当しますが、民間資格しか保有していない人が担当するケースも存在します。

やはり建築士がインスペクションを実施したほうが、現場を良く理解していて不具合にも気付きやすいので、できるだけ建築士がインスペクションを担当する業者を選ぶことも意識してください。

まとめ

インスペクションは義務ではないものの、家の安全性などを確認したりするために重要な役割を持つ調査です。

購入後の買主とのトラブルを避けるためにも、できるだけ実施するのが良いでしょう。

ただ、インスペクションは業者によって質に差があるのが難点。そのため、インスペクションを実施する際は業者の評判や資格の有無などをよく確認したうえで依頼してください。

to-page-top