【2025年最新】「カーディフ団信オンライン」のよくある質問まとめ

投稿日 : 2025年05月26日

団信オンラインよくある質問まとめ

「カーディフ団信オンライン」は、住宅ローンに付帯する保険(団信等)の申込・告知を、スマホやPCから簡単に完結できる、カーディフ生命・カーディフ損保が提供するオンラインサービスです。
本ページでは、不動産関連会社の皆様がお客さまへご案内する際に役立つ、よくあるご質問とその回答をわかりやすくまとめました。手続きの流れや審査、マイページ操作まで幅広くサポートします。ブックマークしておくともしもの時に便利です。

住宅ローン業務を軽減したい
不動産事業者様はこちら
\ 住宅ローン業務を軽減したい不動産事業者様はこちら/
資料請求・お問合せはこちら

「カーディフ団信オンライン」のよくある質問まとめ

手続きの流れ

Q.  ローンの保険申し込み後にローン借り入れをやめた場合、この保険はどうなりますか?
A. この保険はローンに付帯するものですので、融資を受けなかった場合には保険契約も成立しません。解約手続きや費用も不要です。
Q.  保障プランごとの上乗せ金利を知りたい。
A. 金利は金融機関ごとに異なります。ローン申込先の金融機関サイト等をご確認ください。
Q.  申し込み後、保険の審査結果はどうやってわかりますか?
A. マイページで確認できます。「金融機関への確認要」と表示される場合は、金融機関の担当窓口にお問い合わせください。
Q.  審査結果はいつわかりますか?
A. 最短で即日、遅くとも3営業日以内に回答します。追加書類がある場合は、その到着後3営業日以内に回答します。

告知について

Q.  現在通院中ですが、申し込めますか?
A. お申し込みは可能です。告知内容に基づき、審査を行います。
Q.  借入金額によって、診断書が必要になることはありますか?
A. 1億円超の場合、カーディフ所定の診断書または健康診断結果表の提出が必要です。
Q.  治療開始日がわからない場合は?
A. 病院でご確認のうえご入力ください。
Q.  予防投薬でも告知は必要ですか?
A. はい。医師から処方を受けている場合は、予防目的でも告知対象になります。

マイページ

Q.  ユーザーIDやパスワードは金融機関のものと同じですか?
A. いいえ。カーディフの団信オンラインのマイページ専用に設定する必要があります。
Q.  メールに記載されたURLにアクセスできません。
A. メール内のURLをコピーしてブラウザのアドレスバーに貼り付けてお試しください。
Q.  メールが届かなかった/削除してしまった場合、再送してもらえますか?
A. 再送はできません。カスタマーサービスセンターへお問い合わせください。
Q.  登録したメールアドレス・ユーザーID・パスワードを忘れました。
A. メールアドレスがわからない方は、カスタマーサービスセンターへご連絡ください。
ユーザーID・パスワードがわからない方は、ログイン画面にある「ユーザーID・パスワードを忘れた方はこちら」からご確認いただけます。

その他

Q.  カーディフ生命・損保の連絡先は?
A. カーディフ損保は、保険業法に基づき、カーディフ生命の業務を受託していますので、生保損保どちらのご用件も下記カーディフ損保 カスタマーサービスセンターでお受けしています。

カーディフ損保 カスタマーサービスセンター
TEL:0120-757-017
月〜金 9:00~18:00/土日祝 10:00~17:00(年末年始除く)

Q.  保険証券は発行されますか?
A. 団体契約のため、証券の個別発行はありません。申込書の控えと「被保険者のしおり」をご保管ください。
Q.  誤って複数回申し込んでしまった場合は?
A. 利用する申込番号を金融機関にお伝えください。

「カーディフ団信オンライン」のメリット

住宅ローン契約者にとってのメリット

  • いつでも・どこでも、都合のよいタイミングで手続きができる
  • 書類管理や手書きの手間が不要
  • 画面の案内に沿って、記入の漏れなく確実に申し込みができる
  • 審査結果が早くわかる(最短即日)

不動産関連会社にとってのメリット

  • 団信申込書の取り次ぎ業務が不要になる
  • 誤記・記入漏れ、必要書類の添付漏れのチェック対応が不要に
  • 審査結果が早くわかるため、契約直前での謝絶リスクを回避できる
  • 応対工数・確認業務の軽減により、接客の質を維持したまま効率化が可能

まとめ

「カーディフ団信オンライン」は、住宅ローン申込者がスマホやPCから簡単に団信の手続きができる便利なサービスです。ご案内時に注意したい点や、よくある質問への回答を本ページにまとめています。お客さま対応や手続きの流れに迷ったときは、ぜひこのFAQをご活用ください。

提供:カーディフ損害保険株式会社

to-page-top