賃貸契約書を作成する際の注意点を解説|無料テンプレートサービスも紹介

投稿日 : 2022年07月28日/更新日 : 2023年04月10日

陳卓契約をする人

賃貸物件を契約する前には、賃借人と賃貸人とのあいだで賃貸借契約書の締結が必要です。入居後のトラブルを未然に防ぐための大切な書類ですが、書式は不動産会社ごとに異なります。

民法改正や賃借人保護の内容を盛り込む必要もあり、古いフォーマットではトラブルにつながる可能性もあります。

そこで今回は賃貸契約書(賃貸借契約書)の概要と、法改正に対応した賃貸契約書のフォーマットについて解説します。

住宅ローン業務を軽減したい
不動産事業者様はこちら
\ 住宅ローン業務を軽減したい不動産事業者様はこちら/
資料請求・お問合せはこちら

賃貸契約書とは

契約書のタイトル

賃貸契約書(賃貸借契約書)は、マンション・アパートなどの賃貸物件を借りるための契約書のことです。

賃貸物件の契約以外に土地や機械、自動車などの目的物でも同様の書類が利用されます。

賃貸の条件に関する項目が記載されていますが、記載の内容は賃貸契約書を作る不動産会社ごとに変わります。

重要事項説明書との違い

賃貸の契約の際は重要事項説明書も使いますが、賃貸借契約書とは別の書類です。

賃貸借契約書では、契約の条件を賃貸人と賃借人の両方で確認した内容が記載されています。

一方の重要事項説明書は物件の内容や賃料、解約、違約金、部屋の利用条件など契約締結の意思決定についての重要な事項が記載されている書面です。

重要事項説明は不動産を仲介する会社には義務付けられた手続きで、実際の説明は宅地建物取引士が行います。

賃借人は契約締結前に重要事項説明書をよく読み、内容を十分に理解したうえで賃貸契約に臨みます。「内容を確認して理解した」ことを示すために署名・捺印が求められますが、契約が発生するわけではない点に違いがあります。

賃貸契約書の記載内容と注意点

記載内容

賃貸契約書を作成・利用する際に把握しておきたい記載内容について、注意点も含めて解説します。

物件のプロフィール

賃貸借契約を結ぶ際は、目的物の存在が明記されていることが重要です。不動産であれば「不動産登記簿謄本」の内容が物件の特定につながります。

賃貸契約書の1番上には賃貸する物件の情報として部屋番号や設備の有無などを記します。

物件の築年数や設備の記載も必要です。間取りの内見では実際の入居時で状況が変わる場合があるため、内容を間違いなく確認してもらう必要があります。

例えば、ガスコンロなどの設備について「内見のときは設置されていたのに入居時にはなかった」というケースです。

入居時には撤去する場合もあるため、設備の内容に誤解があるとトラブルの元になるので注意しましょう。

賃貸借の期間

目的物を賃貸借する期間(契約期間)についての記載も必要です。

賃貸借契約では契約期間は2年で設定されるのが一般的ですが、当事者の同意次第では長くすることも短くすることもできます。

その際は「双方の合意によって更新が可能」である旨を賃貸契約書に盛り込みます。

1年未満の契約になると「期間の定めがないもの」とみなされるため注意が必要です。

支払う金額・タイミング

賃貸契約書には賃料についての欄があり、もっとも大切な部分です。

家賃と共益費について「毎月何日にどんな方法で支払う」のかについて記載するほか、敷金や礼金、一時金の金額も記載します。

毎月の指定日に翌月の賃料を支払う前払いが一般的で、支払期限についても賃貸契約書に盛り込みます。

支払い方法については、振込みであることが一般的です。

「〇〇が指定する金融機関の口座」とシンプルに記載をすることもできますが、支店名や口座番号などを契約書に明記することも可能です。

駐輪場などの附属施設を使う場合に別途で使用料がかかることもあるため、賃借人と綿密な確認を行います。

万が一の事態が発生した場合の連絡先

「こんなケースでは、この人に連絡してください」という意味で、「借主及び管理業者」の欄には管理業者や建物の所有者の名前・住所・電話番号を記します。

後半の重要事項

賃貸借契約書の後半では、物件ごとの規約について説明されています。

解約について予告期間を「少なくとも30日前とする」が一般的ですが、自社の基準に合わせて作成しましょう。

修繕箇所の費用負担についてもトラブルになりやすい部分ですので注意してください。基本的に入居者の過失なら入居者の負担ですが、附属設備の修理に関しては判断が異なる場合があります。

賃貸契約書を無料でダウンロードできるサイト

契約書 朱肉

賃貸契約書と内容に迷う場合、賃貸契約書のパターンを知りたい場合には無料でテンプレートを入手できるサイトを活用してみましょう。テンプレートが入手できるサイトを3つ紹介します。

1.bizocean

bizoceanは、請求書や契約書などのビジネス文書・専門書式の書き方についてノウハウを提供しているサイトです。

民法改正に対応した賃貸借契約書が、用途別に約120種類用意されています。用途に合わせて自由にダウンロードが可能で、その多くは無料で利用できます。

民法改正の内容まで含めて盛りこまれているので安心して利用できるでしょう。

【リンク】bizocean|「賃貸契約書・賃貸借契約書」の書式テンプレート

2.[文書]テンプレートの無料ダウンロード

[文書]テンプレートの無料ダウンロードは、エクセルやワードで作成されたビジネス文書や手紙のフォーマットがダウンロードできるサイトです。

契約書類のほか、送り状や議事録などのビジネス書類も多様なラインナップです。

建物賃貸借契約書の書き方の例としてテンプレートが紹介されています。必要な事項以外に記載したい内容を追記したり、削除したりできます。

単にテンプレートがおかれているだけではありません。

ホチキスだけで綴じた場合には、すべての見開きページで、ページの継ぎ目にまたがらせて、契約者全員の契印を押すことが必要となります。

引用元:[文書]テンプレートの無料ダウンロード

テンプレートを使うためのアドバイスが付帯されている点も特徴です。

【リンク】[文書]テンプレートの無料ダウンロード|建物賃貸借契約書の書き方 書式・様式・フォーマット 雛形(ひな形)

マイ法務

マイ法務は、弁護士監修の契約書・内容証明の雛形・テンプレートを無料で利用できるサイトです。

400書式にのぼる書式を無料でダウンロードできます。

賃貸借契約についても「建物使用賃借」「店舗使用」「解約合意書」など関連する書類まで11種類が用意されています。

【リンク】マイ法務|賃貸借契約(建物)

まとめ

今回は賃貸契約書(賃貸借契約書)の概要と、法改正に対応した賃貸契約書のフォーマットについて解説しました。

賃貸契約書には契約の内容として賃貸借の期間や家賃支払いのタイミング・振込先などの情報のほか、解約や修繕についての内容まで網羅する必要があります。

今回ご紹介した書式や無料サイトを、業務の効率化にお役立てください。

この記事の監修者
小林 紀雄
住宅ローンの窓口株式会社代表取締役・iYell株式会社取締役兼執行役員
2008年にハウスメーカーに入社し営業に従事。2010年からSBIモーゲージ株式会社(現アルヒ株式会社)に入社し、累計1,500件以上の融資実績を残し、複数の支店の支店長としてマネジメントを歴任。2016年にiYell株式会社を共同創業し、採用や住宅ローン事業開発を主導。2020年に取締役に就任し、住宅ローンテック事業の事業責任者としてクラウド型住宅ローン業務支援システム「いえーる ダンドリ」を推進し事業成長に寄与。