Gate. Investment Planner の概要と特徴
AI査定と将来予測であなたの営業を強くするクラウドサービス「Gate. Investment Planner」をご紹介します。
不動産の査定や売却、物件検索などをインターネットを通じて行う場合が多くあります。
そのような時に利用したいのがHOME4Uです。
こちらは2001年にサービスを開始し、2021年の時点で利用者が1,000万人以上となっている信頼と実績のある不動産情報サイトです。
今回はHOME4Uの特徴や査定方法、料金体系などを詳しく解説します。
オーナー様だけではなく、不動産会社の方にとってもメリットが多いので、ぜひ参考にして下さい。
HOME4Uとは、株式会社NTTデータスマートソーシングが運営する不動産情報サイトです。
不動産売却査定サイトや物件検索サイト、賃貸契約の相談サイトなどを通し、不動産に関するサポートをあらゆる角度から行っています。
土地活用や不動産投資のプラン請求サービスもあり、資産活用のサポートも充実していると言えるでしょう。
特に一括査定サービスに関しては、2001年から行っており確かな実績があります。
今や数えきれないほどある不動産一括査定サイトですが、実は最初に立ち上げたのはHOME4Uなのです。
HOME4Uには不動産のオーナー様に向けた情報を発信している、HOME4Uオーナーズというサイトもあります。
こちらは不動産の専門家による記事や動画を多数掲載している、オーナー様が日常的に利用できるような情報サイトです。
「所有している不動産をどうすればいいのか」「オーナー業はどうすればいいのか」などといったような悩みも、HOME4Uオーナーズを利用すれば解決の糸口が見つかるようになっています。
HOME4Uの特徴は以下の3つです。
HOME4Uの一括査定サービスで査定依頼できる不動産会社はおよそ1,300社で、これは特別多いわけではありません。
他の不動産一括査定サイトでは、2,000社ほどの不動産会社に依頼できる場合もあります。
しかし、HOME4Uで査定依頼できる不動産会社の数は、ただ少ないだけではありません。
厳選した優良な会社のみと提携しているという理由があります。
不動産会社の方にとっては、HOME4Uと提携できれば優良な不動産会社として見られる点がメリットなので、査定を依頼するオーナー様からの信頼も高くなります。
運営元の株式会社NTTデータスマートソーシングは、東証一部上場企業のNTTデータの子会社であり信頼できる企業です。
また、不動産情報サイトでは、不動産の情報や個人情報を入力することは避けられません。
しかし、HOME4Uは官公庁との取引にも対応できるほどのセキュリティレベルの高さなので、個人情報保護に関する心配も無用です。
その証拠として、個人情報保護に適切な対応をしている事業者を評価するプライバシーマークを取得しているので、オーナー様も不動産会社の方も、安心して取引ができます。
関連度の低い媒体に広告を出さないなど、効率の良いプロモーションをしている点がHOME4Uの特徴です。
また、反響情報に関しては独自のシステムで調査し、情報量に欠けるものは排除しています。
入力支援機能も充実しており、オーナー様が情報を入力しやすい仕組みであるのもメリットです。
価値のある反響が不動産会社に届きやすくなります。
反響を送った後も、全国に支店のあるモニタリング企業が調査しています。実査定率や媒介率、平均価格などのデータを集め、改善に役立てているのです。
以上のように売却意欲のあるオーナー様が集客できるような工夫が、HOME4Uには多くあります。
オーナー様がHOME4Uを利用して、一括査定を依頼する手順は以下のとおりです。
HOME4Uの初期費用 | 0円 |
HOME4Uの月額費用 | 0円 |
HOME4Uの成果報酬 | 非公開 |
HOME4Uの料金体系は完全従量制で、初期費用や月額費用は必要ありません。
詳しい料金については、電話かサイト内の専用フォームから問い合わせて下さい。
HOME4Uは不動産に関するあらゆるサポートを行っており、オーナー様と不動産会社の方の両方にメリットがあるサイト、サービスです。
提携する不動産会社を厳選し、集客サポートも充実した信頼できる不動産情報サイトといえます。
不動産業務効率に興味がある方は下記の記事をご覧ください。
不動産DXサービス特集に興味がある方は下記の記事をご覧ください。
不動産DX特集の個別記事
![]() |
この記事の監修者:小倉 大将 「いえーる 住宅研究所」編集長 学生インターン期間を経て、新卒一期生としてiYell株式会社に入社。開発マネジメント部門・メディア事業部門を経験し、入社2年目にして「いえーる 住宅研究所」の編集長に異例の抜擢を果たす。現在、同メディアを不動産業界のDX推進の一翼を担う媒体とすることをミッションに、日々業務に励む。 Facebook / Twitter |