運営歴からくる信頼の「HOME4U」の口コミと評判を徹底分析
不動産一括査定サイトの中でもっとも古い歴史を持つ「HOME4U」
歴史が長いだけあって、優良な不動産会社に出会えると人気なサイトであります。
そんな「HOME4U」に対して下記のような悩みがある人も多いでしょう。
・HOME4Uはどんな会会社が運営しているの?
・他の一括査定サイトと比べて良い点、悪い点は?
・結局、HOME4Uを使っていいのかわからない
この記事では「HOME4U」が他の一括査定サイトと比べてどんな特徴あるのか、実際に利用した人はどんな感想を持っているのかを徹底的に調べました。
「HOME4U」にとって悪いことも包み隠さず紹介しますので是非参考にしてみてください。
Table of Contents
HOME4Uとはどんなサービス?信用できる?
HOME4Uが運営する、不動産一括査定サイトは、
複数の不動産会社に査定依頼を出すことができます。
あなたに最適な不動産会社が見つけることができ、高い査定額を知れる ことも人気の理由です。
ただ、2025年4月現在、20以上の一括査定サイトが存在し、それぞれの特徴が異なります。
サイト | 提携業者数 | 同時依頼数 | 主な対応エリア | 運営開始 | 運営会社 | 上場有無 | 机上査定 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
HOME4U | 2,300社以上 | 6社 | 全国 | 2001年 | NTTデータグループ | ○ | ○ |
リビンマッチ | 1,700社以上 | 6社 | 全国(地方は非対象多い) | 2006年 | リビン・テクノロジーズ | ○ | × |
すまいValue | 6社 | 6社 | 全国・都市部に強い | 2016年 | 大手不動産会社6社 | ○ | ○ |
スーモ | 2,000社以上 | 10社以上 | 全国 | 2009年 | リクルート | ○ | ○ |
イエウール | 2,000社以上 | 6社 | 全国 | 2013年 | speee | ○ | × |
ホームズ | 4,000社以上 | 10社 | 全国 | 2004年 | LIFULL | ○ | ○ |
リガイド | 900社以上 | 10社 | 全国(地方は非対象多い) | 2006年 | ウェイブダッシュ | × | ○ |
マンションナビ | 2,500店舗 | 9社(売買6社+賃貸3社) | 全国(地方は非対象多い) | 2011年 | マンションナビ | × | ○ |
おうちクラベル | 大手~中小 | 9社 | 全国(地方は非対象多い) | 2015年 | SREホールディングス | ○ | ○ |
イエイ | 1,700社以上 | 6社 | 全国(地方は非対象多い) | 2007年 | じげん | ○ | ○ |
いえカツLIFE | 約500社 | 未公表 | 一都三県 | 2012年 | サムライアドウェイズ | × | × |
スマイティ | 2,300社以上 | 6社 | 全国 | 非公開 | 価格.com | ○ | ○ |
イエカレ | 400社以上 | 未公表 | 全国(地方は非対象多い) | 非公開 | イクス | × | × |
オウチーノ | 2,300社以上 | 6社 | 全国 | 非公開 | くふう住まい | ○ | ○ |
OCN不動産 | 2,300社以上 | 6社 | 全国 | 非公開 | docomo | ○ | ○ |
すまいステップ | 1,000社 | 4社 | 全国 | 2020年 | speee | ○ | × |
goo住宅・不動産 | 2,300社以上 | 6社 | 全国 | 非公開 | docomo | ○ | ○ |
不動産売却の窓口 | 1100社以上 | 制限なし | 全国 | 2017年 | リビン・テクノロジーズ | ○ | ○ |
マンションマーケット | 非公開 | 6社 | 一部 | 2014年 | マンションマーケット | ○ | ○ |
IESHIL | 非公開 | 3社 | 一都三県 | 2015年 | リブセンス | ○ | × |
マイスミEX | 17社 | 6社 | 全国 | 2015年 | じげん | ○ | ○ |
いえうり | 1,400社以上 | 10社 | 全国 | 2021年 | Non Brokers | ○ | ○ |
アットホーム | 2,000社以上 | 20社 | 全国 | 2009年 | アットホーム | ○ | ○ |
ズバット不動産売却 | 800社以上 | 6社 | 全国 | 2020年 | ウェブクルー | ○ | ○ |
Howma | 非公開 | 6社 | 東京都・神奈川県 | 2018年 | コラビット | ○ | × |
Yahoo!不動産 | 非公開 | 4社 | 全国 | 2014年 | LINEヤフー | ○ | × |
ニフティ不動産 | 2,000社以上 | 10社以上 | 全国 | 2000年 | ニフティ | ○ | ○ |
そんなHOME4Uの特徴を一言で言うと「信頼感」になります。
具体的には下記3つのポイントになります。
・歴史:一括査定サイトの中でもっとも古い歴史
・運営会社:日本を代表するインフラ会社が運営
・提携会社:紹介する不動産会社を厳選
ではそれぞれをみていきましょう。
歴史:一括査定サイトの中でもっとも古い歴史
冒頭でも紹介しましたが、不動産一括査定サイトの中で最も長い運営歴を持つのが「HOME4U」になります。
マーケティングが上手なイエウールなどの方が知られていますが、運営歴では10年以上もの差 があるのです。
長い間運営するのにも利用者や不動産会社から選ばれなければいけません。
20年以上の運営歴からも、利用者や不動産会社からの評価の高さ が窺えます。
運営会社:日本を代表するインフラ会社が運営
「HOME4U」の運営会社は「NTTデータ・スマートソーシング」になります。
日本の通信インフラを支えるNTTグループの子会社であり、会社としての信頼は随一 です。
不動産一括査定サイトは、下記のようなIT会社が運営しているのが主要な中、
・イエウール→Speee
・スーモ売却→リクルート
・イエイ→じげん
・リビンマッチ→リビンテクノロジーズ 等々
「HOME4U」のように基盤の強い会社が運営しているのはとても珍しいことです。
提携会社:紹介する不動産会社を厳選
一般的には、一括査定サイトは不動産会社に営業をかけて、提携してくれる不動産会社を集めます。
そんな中「HOME4U」は長い歴史から培った実績より、提携している不動産会社を厳選しています。
もちろん提携している不動産会社の数は重要です。
多けば多いほど、あなたに最適な不動産会社が見つかる可能性が高まるからです。
一方、質の悪い不動産会社ばかりから査定がきても、あなたの時間が無駄になってしまいます。
「HOME4U」は一定の提携数も担保しつつ、かつ提携している不動産を厳選できているためオススメです。
このように信頼のおける「HOME4U」ですが、実際に利用した人はどのように感じているのか見てみましょう。
実際の利用者はどう?「HOME4U」の口コミ・評判
では実際に利用した人はどのような感想を持っているのでしょうか。
ネット上の口コミサイトでは信頼性がないものが多数あります。
この記事では、なるべく利用者の生の声を参考にするために、実際に「HOME4U」を利用した人の感想を見てみましょう。
※アンケート収集はクラウドソーシングサービス・オフラインのアンケートを利用しています。
※アンケートは弊サイトが自主的におこなったものです。結果を保証するものではございません。
では代表的な口コミをみていきましょう。
複数の業者から査定金額を提示されるので、大体の市場価格が把握できました。
全く相場が分からなかったから一括査定で色々わかって良かったです。
東京都 男性
思った想定通りの価格で売却することができた。
時間がなかったので早く取引を進めてもらえてとても助かった。
茨城県 男性
一部の業者ですが、営業の勧誘がしつこかった所があった事です。
こういった業者は最初の査定段階で排除して欲しいです。
東京都 男性
意外に、あんまり多く企業数がなくて残念でした。
熊本県 女性
一つ不満なのが、サポート対応や問い合わせの対応が遅い。
急いでいるので早くしてほしいとずっと思っていました。
茨城県 男性
良い内容としては、「自分の相場がわかってよかった 」「不動産売却までスムーズに進めることができた 」など、まさに一括査定サイトの特徴と言えるでしょう。
一方、しつこい電話・査定数の少なさに対して難色を示す口コミ多くみられました。
「HOME4U」のメリット・デメリット
ここまでの内容を考慮し、「HOME4U」のメリット・デメリットをまとめてみます。
「HOME4U」を使うメリットは最適な不動産会社が見つかる可能性が高い
不動産一括査定サイトの提携している不動産会社数は、たとえ同じであっても中身は異なります。
その中でも長年の経験から、優良な不動産会社を絞っている「HOME4U」はあなたにとって最適な不動産会社を見つけれる可能性が高い と言えるでしょう。
まさに不動産一括査定サイトの醍醐味といえます。
「HOME4U」のデメリットはあなたの不動産によって不動産会社の対応が変わること
「しつこい電話が嫌って言っている人も入れば、査定数が少なかった、対応が遅いと言っている人もおりどっちかわからない…」
と実際の口コミを見て思う人もいるでしょう。
「HOME4U」のしつこい電話の理由とは
あなたの不動産が魅力的であれば、不動産会社からしつこい連絡がくる 可能性が高いです。
一方、「HOME4U」は机上査定もできるサービスなので活用しましょう。
机上査定とは、物件情報(住所や間取り、築年数など)・周囲の売却情報・市場動向をもとに査定価値を算出する方法。 査定結果がすぐにわかるのでしつこい電話に対応する必要はありません。
実際に売る流れになっても、机上査定でよかった不動産に、訪問査定を依頼するのがおすすめなので、机上査定ができるかはとても大切です。
「HOME4U」の査定数や対応が悪い理由とは
しつこい電話のケースとは逆で、あなたの不動産が魅力的でなければもらえる査定数が少なかったり、対応が遅くなったりします。
あなたの不動産を魅力的と思う不動産会社が「HOME4U」と提携されているかが重要になります
長年の経験から優良業者に絞っている「HOME4U」に関しては、田舎や地方の小さな不動産会社との提携会社が少ない傾向にあり、「どうしても 地域密着型の不動産会社に査定してもらいたい 」と思う人はあまりオススメしません。
逆に、都市部や地方都市の方にはオススメできますし、田舎や地方でも「イエウール」と併用 することで抜け漏れをなくすことができます。
下記に筆者のオススメサイトを載せますのでぜひ参考にしてみてください。
まとめ
不動産一括査定サイトの「HOME4U」ついて見てきました。
歴史も最も長く、不動産一括査定サイトの旨みをまさに感じれるサービスと言えるでしょう。
一方、あなたのエリアによって最適ではない可能性もあるので注意が必要です。
