2025年9月の不動産契約【縁起のいい日カレンダー】

「家を買う」という人生にとって大きな買い物は、新しい生活のスタートです。不動産の契約、住宅ローンの契約など、住宅購入に訪れるさまざまなスタートラインの日取り選びで悩んだら、ぜひこの記事を参考にしてください!
Table of Contents
縁起の良い日の調べ方
まずは、六曜をチェックしよう!
六曜には6種類の「曜」があり、毎日いずれかの「曜」が振り分けられています。時間帯によっても吉凶が分かれているので、それぞれの”縁起のいい時間”を確認しましょう!
■大安(たいあん)
何をしても上手くいき、吉となる日。 |
![]() |
■友引(ともびき)
大安に続く吉日。 |
![]() |
■先勝(せんしょう/せんかち)
何をするにもできるだけ早めに行うと良い日。 |
![]() |
■先負(さきまけ/せんぶ/せんぷ)
午前中は「凶」。午後から運気が上向く「吉」。 |
![]() |
■赤口(しゃっく/しゃっこう)
仏滅に続く凶日。午前11時〜午後1時は「吉」。 |
![]() |
■仏滅(ぶつめつ)
仏も滅する大厄日。 |
![]() |
中段十二直をチェックしよう!
建(たつ) | 吉:柱立て、上棟、金銭納めなど。物事を建てると良い日。 凶:土を動かすこと、蔵開き。改築や草刈りや井戸掘りなどは控える。 |
除(のぞく) | 吉:種蒔き、井戸掘り、神事など。悪いものを取り除くのに適した日。 凶:土を動かすこと、結婚、蔵開きなど。 |
満(みつ) | 吉:建築、移転、結婚、祝い事、開店など。万事が満たされる大吉の日。 凶:土を動かすこと、薬の服用など。 |
平(たいら) | 吉:地固め、柱建て、引っ越し、道路の補修など。物事が平穏に収まる日。 凶:穴掘り、溝掘りなど。 |
定(さだん) | 吉:移転、種蒔き、開店、結婚など。物事を定めるのに適した日。 凶:植木の植え替え、旅行、訴訟など。 |
執(とる) | 吉:建築、井戸掘り、種まき、神事など。物事を執り行うのに適した日。 凶:金銭の貸し借り、財産整理、蔵開き。 |
破(やぶる) | 吉:訴訟事、談判など。物事を突破するのに適した日。 凶:約束事の取り決め、移転、祝い事など。 |
危(あやぶ) | 吉:酒造り、神事など。 凶:旅行、登山、船旅など。慎重に行動すべき日。 |
成(なる) | 吉:建築、開店、商談、土を動かすことなど。物事が成就する日 凶:訴訟、談判など。 |
納(おさん) | 吉:建築、移転、収穫、金銭収納など。物事を納め入れるのに適した日。 凶:葬儀、見合い、旅行など。 |
開(ひらく) | 吉:建築、移転、井戸掘り、開業など。物事が開き通じる日。 凶:葬式等の不浄事。 |
閉(とづ) | 吉:穴塞ぎ、金銭出納、墓造りなど。物事を閉じ込めるのに適した日。 凶:開店、結婚など。 |
特に建築や引越しでは、「建」「満」「平」「定」「成」「開」の6つが吉とされています。
干支の周期で”縁起のいい日”は?
- 天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)
- 「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」となり、障害が取り除かれて上手くいくおめでたい日で、暦の中の吉日でも特に縁起が良いと言われている日です。
- 一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
- 「一粒のもみをまけば、万倍のもみを持った稲穂になる」と言われ、実行したことが万倍になって返ってくると言われる日。不動産契約に良い日と言えるでしょう!
ただし、借り入れをする方の決済日には向いていないかもしれません。
- 「一粒のもみをまけば、万倍のもみを持った稲穂になる」と言われ、実行したことが万倍になって返ってくると言われる日。不動産契約に良い日と言えるでしょう!
- 巳の日(みのひ)/己巳の日(つちのとみの日)
- 「巳」とは蛇のことで、金運を招く吉日と言われる日です。大きなお金が動く不動産契約では、巳の日を好まれる方もいらっしゃいます!
- 「己(つちのと)」と重なる「己巳の日(つちのとみの日)」は、さらに金運が良い日と言われています。
- 寅の日(とらのひ)
- 「出て行ったお金もすぐに戻ってくる」と言われる日で、不動産のように大きな買い物をする日とも、相性が良い日です。
- 一方、寅の日は、返って来ない方がいいものに対する取引には向かないとも考えられます。不動産を売却したい売主様の中には避けられる方もいらっしゃるかもしれません。
注意したい!不動産契約に“向かない日”は?
-
- 不成就日(ふじょうじゅび・ふじょうじゅにち)
- 「何事も成就しない日」「物事を行うのに縁起が悪い日」と言われており、一粒万倍日と重なると凶を強めると考えられることがあります。日取りが気になる方は、避けた方が良い日です。
- 三隣亡(さんりんぼう)
- 「三軒隣まで滅ぼす」と言われ、この日に建築をすると大火事でご近所まで焼き滅ぼす、建築に関わる大工さんが大怪我をするなど、土木建築に関わる凶日とされています。
- 不成就日(ふじょうじゅび・ふじょうじゅにち)
2025年9月の【縁起のいい日カレンダー】
2025年9月でオススメの契約日は?
■ダブルで縁起の良い日9月は一粒万倍日・大安・天赦日・巳の日・己巳の日・寅の日が重なる”ダブルで縁起の良い日”はありません。
■不動産契約に良い“一粒万倍日”
- 2025年9月4日(木)
- 先勝のため、ご契約は午前中に行うのがおすすめです。
- 2025年9月7日(日)
- 一粒万倍日ですが、仏滅と重なっています。
- 2025年9月12日(金)
- 先負のためご契約は午後に行うのがおすすめです。
- 2025年9月19日(金)
- 一粒万倍日ですが、仏滅と重なっています。
- 2025年9月24日(水)
- 一粒万倍日ですが、仏滅と重なっています。
■金運を招く “巳の日” & “寅の日”
- 2025年9月6日(土)
- 「虎は千里を行って千里を帰る」と言われる”寅の日”、金運招来の吉日です。
- 先負のためご契約は午後に行うのがおすすめです。
- 2025年9月9日(火)
- 弁財天にゆかりの吉日とされる”巳の日”です。
- 赤口のため、正午前後だけ吉、朝夕は凶とされています。
- 2025年9月21日(日)
- 弁財天にゆかりの吉日とされる”巳の日”です。
- 赤口と重なるため、正午前後のご契約が特に吉とされます!
■中段十二直で縁起が良い日
- 建 (たつ)
- 2025年9月25日(木)
- 「何事にも吉とされるめでたい日」大安です。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月25日(木)
- 満 (みつ)
- 2025年9月15日(月)
- 赤口のため、正午前後だけ吉、朝夕は凶とされています。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月27日(土)
- 先勝のため、ご契約は午前中に行うのがおすすめです。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月15日(月)
- 平 (たいら)
- 2025年9月16日(火)
- 先勝のため、ご契約は午前中に行うのがおすすめです。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月28日(日)
- 友引のため、朝晩が吉で正午は凶とされています。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月16日(火)
- 定 (さだん)
- 2025年9月4日(木)
- 先勝のため、ご契約は午前中に行うのがおすすめです。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月17日(水)
- 友引のため、朝晩が吉で正午は凶とされています。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月29日(月)
- 先負のためご契約は午後に行うのがおすすめです。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月4日(木)
- 成 (なる)
- 2025年9月9日(火)
- 赤口のため、正午前後だけ吉、朝夕は凶とされています。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月21日(日)
- 赤口のため、正午前後だけ吉、朝夕は凶とされています。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月9日(火)
- 開 (ひらく)
- 2025年9月11日(木)
- 友引のため、朝晩が吉で正午は凶とされています。
- 不成就日、三隣亡、仏滅には該当しません。
- 2025年9月11日(木)
“縁起のよくない日”に契約をしてしまったら?
2025年9月の”縁起のいい日”と契約に“向かない日”をご紹介しました!お客様にとっては人生で一度きりと言えるほど大切な日となるので、日取りを気にされるお客さまであれば、そのお気持ちを尊重して日程調整をしたいところです。とはいえ、気にしすぎると契約が進まないことも考えられます。
タイトな日程の中で上手く日にちを組まなければならない住宅購入のスケジュール。日程調整が難しい場合、良い日ではなく、特に悪い日を避けることも選択肢の一つです。また、「売買契約日」「住宅ローン契約日」「融資実行日」「引き渡し日」とポイントとなる日がいくつかあるのが不動産契約の特徴です。「売買契約日」の日程が“縁起のよくない日”となってしまっても、その後にひかえる「住宅ローン契約日」「融資実行日」「引き渡し日」で調整をする方法もあります。
まとめ
2025年9月の“縁起のいい日”、ダブルで重なる良い日はありませんでした。
大安5日、一粒万倍日5日、巳の日2日、寅の日3日と、複数の“縁起のいい日”があるので、事前に確認しておくと日程調整の際に役立つかもしれません。
大切なことは、お客さまに納得して気持ちよく契約をしていただくこと。
すべてのタイミングで“縁起のいい日”を選ぶのは至難の業。お客さまと「この日」というポイントとなる日を決め、その特定の日が“縁起のいい日”と重なるように調整できると良いですね。
最新情報を一早くチェックしたい方は下記「登場する」からご登録ください。